2ntブログ

自己満足の果てに・・・

オリジナルマンガや小説による、形状変化(食品化・平面化など)やソフトカニバリズムを主とした、創作サイトです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーを観てきた。

こんばんわ。
なんで映画館内の飲食物ってあんなに高いんでしょうね。
おまけに、Mサイズのポップコーンですら、子供用のバケツに入ったような量だしw

そんなわけで、本日映画に行ってきた るりょうりに です。

今日はオーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーという映画を見てきました。

ですので、今回はその映画の感想日記です。

ネタバレもありますので、ネタバレが困る方。
るりょうりにの映画感想なんて、興味無い方

くそ長い日記の嫌いな方(爆)

以上の方は、別のページやサイトへ行かれる事をお勧めいたします。
興味があるから、続きを読もうか~という方のみ、どうぞ。

興味のある方は、>>続きを読むからどうぞ。


改めて、本日観てきた映画のタイトルは・・・・
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』です。

これは、現在テレビ放映中の『仮面ライダーオーズ』と『仮面ライダーNEW電王』という二人のライダーを主人公とした、仮面ライダー生誕40周年を記念した映画です。
タイトルの通り、その他にも昭和の仮面ライダー、平成の仮面ライダーが登場。それだけでなく平成ライダーに数多く登場したサブライダーまで登場という、収拾のつかない・・・いや、壮大な展開となっております。

実はですね、私が仮面ライダーの映画を観にいくのは、2007年に公開された『仮面ライダー THE NEXT』以来。
もちろん本年までそれ以外にも『仮面ライダー』というタイトルの映画は数多くありますが、劇場には観に行っておりません。(DVDや動画サイトでは観ましたが。)
それは、個人的にそこまで平成ライダーというものが、好きでないというのが正直な気持ちでしょうか。
誤解を招く言い方をしたかも知れませんが、けっして平成ライダーが嫌いなわけではありませんよ。(中には大嫌いな平成ライダーもおりますが。)
クウガとアギトはDVDも買いましたし、Wやオーズは毎週欠かさず観ております。
ですが、小学生の頃…1号ライダー(旧)に感動してライダーファンになった私としては、どちらかと言うと、やはり昭和ライダー派なんですよね。

そんな私が二人の平成ライダーが主人公の映画を観に、なぜ劇場まで足を運んだか?

大きな理由は2つです。
(1)ストーリー上のメインライダーが主人公ライダー以外では、1号2号であること。
(2)そして、その1号2号の声を当てているのが、藤岡弘、氏、佐々木剛氏と本物であること!(V3も宮内洋氏である!)
これはでかい!!
1号2号といったら、私にとってヒーロー中のヒーロー。
私くらいの世代だと王貞治とかブルース・リーとかの名前をあげる人もいるだろうけど、やはり私にとってのヒーローは、仮面ライダー1号2号なんですよ。
その1号2号が『本物の声』で、今回の映画に登場する。

これは観に行くしかない!!
 
その他にも、ライダーWの俳優さん。左翔太郎役の桐山漣氏。フィリップ役の菅田将暉氏の登場。
Wは平成ライダーの中でも好きなライダー。この二人が出演する・・これも観に行きたくなった要因のひとつです。

以上の理由で観に行ってきました。


■さて、やっと本題。

まずは、ストーリーをさっと説明いたしましょう。

2011年。火野映司 / 仮面ライダーオーズは怪人と戦っていたが、それはヤミーではなくイマジンだった。
まもなく、モールイマジンは少年の記憶を辿って過去へ逃亡してしまう。
映司とアンクはモールイマジンを追って現れた時の列車「デンライナー」に乗り込み、野上幸太郎 / 仮面ライダーNEW電王と共に1971年11月11日へ向かう。
まもなくたどりついた1971年の世界で、自分以外のグリードが目覚めていないことをいい事に、メダルの取り放題を企み、過去の外へ飛び出したアンク。
そのアンクを映司とモモタロス達が追いかけている頃、仮面ライダーNEW電王はモールイマジンを倒すが、その爆発の衝撃によってアンクはセルメダルを1枚落としてしまう。
誰もそれに気づかないまま、アンクを取り押さえて一行は現代へ戻った。
ところが、現代へ戻った映司とアンクが見たものは、悪の組織「ショッカー」に支配された日本だった。
1971年の世界でアンクが落としたセルメダルがショッカーに回収され、当時ショッカーが独自に手に入れ改造中であったコアメダル、ショッカーメダルとセルメダルを合成させたのだ。
そのショッカーメダルから生まれた怪人、ショッカーグリードは圧倒的な強さを誇っており、その時代の仮面ライダー1号2号は敗北。
そのため、V3以降の仮面ライダー達は誕生しないことになっていた。
更にショッカーは後世に現れる多くの悪の組織と同盟を結んで世界征服に乗り出し、日本を自らの支配下へ変えてしまっていた。
生き残った仮面ライダーは、特異点ゆえに時間の影響を受けない幸太郎/NEW電王と、彼に同行していたために辛うじて仮面ライダーとして存在する映司/オーズのみとなった。
幸太郎らデンライナー一行は歴史を修正するために再び過去へ向かい、映司とアンクは現代に留まって怪人軍団の前に立ちはだかる。しかし、そこにショッカーに敗北して洗脳され、その頂点に君臨する怪人の称号を持つ悪の戦士に変貌した、1号と2号が襲いかかる。


クライマックスは、ショッカーに捕らわれ、大群衆の前で公開処刑寸前の映司、幸太郎、アンクの前に現れた1号2号ライダー。
実はダブルライダーは、あるショッカーの科学者に洗脳を解かれており、反撃の機会を伺ってショッカーに従っているフリをしていたのだ。

多くの怪人を相手に戦う1号2号。
その隙に救出された映司と幸太郎。

そして、多くの人々の願いが伝わったのか・・・?
V3を筆頭に、多くの仮面ライダー達が姿を現す。

オールライダーVSショッカー(悪の組織同盟軍)の戦いが始まる。


ストーリーはこんなところですね。

まぁ、オリジナルを知っている方には、数多くの矛盾点やツッコミ所がありますが、基本ストーリーは悪くないと感じました。
むしろ、予想よりは良かったですね。

時間移動のできるデンライナーの使い方は良かったし、たった一つのメダルの存在が歴史を大きく変えてしまう。
タイムパラドックスによくある展開で、面白いと思います。


でもね・・・・

もちろん不満点はありますよ。

たとえば、後半クライマックスのオールライダー全員集合。
変わった歴史では、他のライダーは存在しないはずなのに、人々の願いや想いがライダーを復活させる?
ちょっと無理がないかい(汗)
でも、これはまだ許せる。

頭抱えそうになったのは、ライダー生誕40周年と東映60周年を祝うのはいいが、お祭りすぎないか?って事。

その一つ。人造人間キカイダーキカイダー01イナズマン怪傑ズバットの登場。

ちょ・・・w

出す必要性、無いだろう!!
しかも…ズバット、宮内洋氏が声当てているし。これも本物じゃんw(激爆) 

平成のサブライダーも全員集合で、もはや収拾つかない状態だしw

ラスボス、●●大首領に向かってオールライダーがマシンで突っ込む。
その並び具合が、「40」になっているし。(遊びすぎ)



最後に・・・・



結局、歴史の修復・・できてないじゃん!!


驚愕の事実を知った少年…ミツルの心境。
あんな事実を知って、親子…普通に暮らしていけると思うか!?


変わった歴史のまま、THE END。これはいかんだろwwwwwwww


細かいツッコミ。
この映画でも、BlackとBlack RXは、別人かい!? 
龍騎のライダー共は、死んでいるだろう!
これって、ディケイドの影響?
それとも、この映画の話自体…平行世界(パラレルワールド)の物語なのだろうか?


正直、今回のテーマはライダー生誕40周年記念と「世界よ、これが日本のヒーローだ!」なのだから、単なる子供向けでなく、私のような往年のファンも喜べる作りにして欲しかったな。

まぁ、でも…昭和ライダーも、今観ればツッコミ所満載の番組だったしwww
素直に、お祭りはお祭りとして、良しとするか。
結構、楽しめたしね。


総評:やはりオリジナル俳優さんの声を使うと、本物になる。
(1号2号のセリフは、本当にカッコ良かった。)
今回の映画は、子供向け特撮映画としては金が掛かっていると思うが、出来る限りでいい。
ホント…出来る限りでいい。
声だけでも、オリジナル俳優さんの声をもう少し集められないだろうか?

特に平成は、もっと可能なはずだ。

| 自己紹介 | 22:26 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

日曜日がさらにしんどくなりました(視聴時間的意味で)

こんにちは。クロスウォーズの放送時間が日曜日の朝6時30分になったので今まで以上に睡魔との戦いが激しくなったテンプラー星人です。

4月から放送時間が変わるということで全国ネットでの放送が終了するのでは?とファンの間でも問題になってたのですが時間は朝になりましたが全国ネットのままでしたので安心しました。

(ボーボボも土曜日版は全国ネットだったのですが時間変更とともに一部地域では終了してしまったという例がありました・・・)

これにより、クロスウォーズ・ゴーカイジャー・OOO・スイートプリキュア・トリコ・ワンピース、と日曜日の朝はほぼ東映ということになり、嬉しいのですがその分睡魔との戦いも激しくなりそうです(笑)
(僕の地域ではトリコはまだ放送してないのですが楽しみでなりません)

おお!オールライダーを見たのですね!で、ケンさんの感想文を読みました。そこまで悪くは無く、いや逆に見たいですね。

ストーリーはだいたいは存じてました。アンクが1971年(一号ライダーの時代)にメダルを落としてしまい、それをショッカーが拾ってショッカーグリードが誕生して、一号と二号もショッカーの手先に・・・

までは知ってましたが、デンライナーの使い方はいい感じですね。それで現代に変えるとショッカーが支配する世界になっていたというのもタイムパラドックスものとしてもいいですね。僕的にはバックトゥ・ザ・フューチャーを想像しました。(未来での出来事が原因で過去に異常が生じ本来の現代が変化し別の現代が発生。元の現代に戻すため過去に戻り原因を追求するというアレ)

藤岡さんと佐々木さんと宮内さんが声をあてたんですね?それはすごい!最近は当時の役者さんが事務所的な理由などで中々出演できないという状況が多いですが(特に平成ライダーは多いですよね)、これは嬉しいですよね。声だけでも本人でしたら何か燃えますよね。

人々の願いが形となってヒーローが登場するのはよくある表現ですのでいいとしまして(でも仮面ライダーでは珍しいですよね)、キカイダー・01・イナズマン・ズバットは確かにいらないですよね。OOO内での映画予告を見て、何故に?となりました(笑)お祭り映画なら何でもいいというわけではないでしょうに。

その他の細かい部分も確かに少し気になりますね。まあ、脚本が米村さんですからねぇ・・・この人、アニメではまあまあいいのですが、平成ライダーでは賛否両論な方らしく、OOOの場合でも映司がいくらパンツ命とはいえお世話になってる店の前でパンツを干すのは人間としておかしいとか言われてましたし。ギャグ回の時はとことんぶっ飛んだ展開や小ネタを入れますし。先週のOOOも特別編とはいえかなりぶっ飛んでましたし、その後に放送されたスイートも同じく米村さんだったので少し噴きましたし。でもハートキャッチのスーパーシルエット初変身の回などのようなバトル回や王道回はうまい人だと思うんです。先週のスイートのセイレーンさんが主役の回もギャグはギャグでぶっ飛んでましたが、ギャグ以外は王道的展開だったので好きでした。(目薬をやってないのに涙が出たり、響ちゃんといっしょに柔道の助っ人をしたりなど、もしかして味方フラグ?と思いましたし)

お祭り的作品ってとても難しいんですよね。特にライダーやプリキュアはメンバーが多いので、現在放送されているものと前作にスポットライトを当てる場合が多く、それ以外はセリフがあまりなく戦闘シーンのみの場合が多いんですよね。V3の映画でも一号と二号は最後に助っ人で登場したぐらいでしたし。プリキュアは世界を1つになってるので色々やりやすいですし、他のプリキュアもちゃんと目立ってます。で最後の合体技も上手い。

それを考えますとウルトラマンとゴーカイジャーは上手く過去のシリーズを使ってるなぁと思います。ゴーカイジャーもウルトラマンも最初から世界がいっしょで過去に1つの世界でたくさんの戦士が戦ったという設定になってるので過去のヒーローが出やすいんですよね。ウルトラマンはほとんどがウルトラの国出身ですし戦隊もゴーカイジャーではたくさんの戦隊が協力してザンギャックという1つの敵と戦ってますし。で、新しい戦士が過去の戦士に色々と教えてもらう。この過去の役者さんがほとんど出ているというのがファンとしても子どもたちとしてもテンションあがるんですよね。

ケンさんが仰るように声だけでもいいので本人がやってほしいですよね。BLACK RXでの昭和ライダーは本人の声ではないのでやはり違和感ありますし。欲張りなことをいえば昭和ライダーのスーツアクターはやはり大野剣友会で。まあ、さすがにそれは無理だろうなぁ・・・

お祭り的作品だから遊び心満載なのは構いませんが、できる部分はやはりやってほしいですよね。

ちなみに僕の弟が最近プリキュアオールスターズDX3を見ました(笑)

では今回はこの辺りで失礼します。

| テンプラー星人 | 2011/04/08 14:32 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます♪

■テンプラー星人様■

>こんにちは。クロスウォーズの放送時間が日曜日の朝6時30分になったので今まで以上に睡魔との戦いが激しくなったテンプラー星人です。
こんにちわ。
クロスウォーズですか。私はなぜか…デジモンシリーズは一度も観たことがないんですよね。
(デジモンの一番最初の『ゲーム』は、購入したことがありますがw)
面白だろうな~と思うのですが、なぜか・・・。うん…なぜだろう?
>これにより、クロスウォーズ・ゴーカイジャー・OOO・スイートプリキュア・トリコ・ワンピース、と日曜日の朝はほぼ東映ということになり、嬉しいのですがその分睡魔との戦いも激しくなりそうです(笑)
ゴーカイジャーからは観ていますが、さすがに朝早く起きて観る気は無く(日曜はマジでゆっくり寝たいんですよ。平日は朝が早いから)、ですので予約録画をして、お昼頃観ておりますw
そのため、睡魔との戦いはありませんねw
>(僕の地域ではトリコはまだ放送してないのですが楽しみでなりません)
福岡では先週ワンピースとのコラボで。今週から正式放映されていますね。
以前テンプラー星人さんが薦められていたので、観て見ましたが…なるほどたしかに面白い。
バトル物でありながら、食材との戦いというのが斬新ですねw
>おお!オールライダーを見たのですね!で、ケンさんの感想文を読みました。そこまで悪くは無く、いや逆に見たいですね。
正直、ディケイドの時あった、『オールライダーVS大ショッカー』の出来が、う~ん・・・・だったので、あまり期待していなかったのですが、タイムパラドックスというSF要素をうまく使ったストーリーで、十分楽しめる内容になっていました。
でもオールライダー勢ぞろいというのは、ある意味…お祭り的なおまけ要素ですね。
>ストーリーはだいたいは存じてました。アンクが1971年(一号ライダーの時代)にメダルを落としてしまい、それをショッカーが拾ってショッカーグリードが誕生して、一号と二号もショッカーの手先に・・・
ストーリーは、その通りです。
それで歴史が狂ってしまい、1号2号がショッカーの一員になってしまったので、当然V3も生まれない。
デストロンはショッカーが潰されてしまったので、首領が再構成した組織。
それが無いため、ライダーマンも誕生しない。
そんな感じで、全てのライダーが存在しない世界になってしまうのです。
それにしても…さすがテンプラー星人さん、さりげなくポイントを突いてしまいましたねwwww
そうです、本来1号ライダーの時代なのですが、2号ライダーもいます。しかも二人とも『新』1号2号として。
しかも敵はショッカーなのに、ブラック将軍が幹部をしているし。(ブラック将軍は、ゲルショッカーの幹部)
ここは、わかる人にはツッコミ所なのですが、まぁ…細かく追求すると、尚更収拾がつかなくなるので、あえて無視したほうがいいですねw
>僕的にはバックトゥ・ザ・フューチャーを想像しました。
一番、当てはまる作品ですね。
>藤岡さんと佐々木さんと宮内さんが声をあてたんですね?それはすごい!最近は当時の役者さんが事務所的な理由などで中々出演できないという状況が多いですが(特に平成ライダーは多いですよね)、これは嬉しいですよね。声だけでも本人でしたら何か燃えますよね。
ムチャクチャ、燃えます!
ゲームの話ですが、PS2で『仮面ライダー 正義の系譜』というゲームがあったのですが(ライダー流バイオ●ザードw)、この時も1号・2号・V3・Black・アギトが主人公でしたが、俳優さん本人が声を当てていたんですよ。
これはさすがに燃えましたね!
ストーリーもオリジナルの世界観を壊すことなく、それぞれの時代のライダーが共演という素晴らしい設定でした。
やはり、声だけでも本物だと全然違います!
ちなみに今回の映画では、W役のお二人も友情出演という形で登場。二人の変身シーンは良かった(^^
>キカイダー・01・イナズマン・ズバットは確かにいらないですよね。OOO内での映画予告を見て、何故に?となりました(笑)お祭り映画なら何でもいいというわけではないでしょうに。
ぶっちゃけ、マジで要りませんでした(汗)
今では『仮面ライダー』という作品は、世界的に有名になっているので、いくらお祭りでも余計なシーンを入れずに、世界に通用する映画として完成度を高めて欲しかった。
これが正直な気持ちです。
>まあ、脚本が米村さんですからねぇ・・・
ええ、正直言って…ストーリーに無理があるところもありました。
上記にも書きましたが、この映画・・・、ショッカーを倒してはいるものの、時代を元に戻さず終わっているんですよね。
まぁ、時代を元に戻すと、少年達の友情という一つのテーマが無くなってしまう恐れもあるのですが。
この辺が、子供だましというか、もう少しストーリーを考えて欲しかった。
>お祭り的作品ってとても難しいんですよね。
仰るとおり!
プリキュアオールスターズは観たことないけどw
>他のプリキュアもちゃんと目立ってます。で最後の合体技も上手い。
ほぅ、それは上手く作られているようですね。
ディケイドの時のオールライダーでは、シャドウムーン一人に、オールライダー全員のライダーキックという、鬼のように酷いシーンがありましたけどw。
>BLACK RXでの昭和ライダーは本人の声ではないのでやはり違和感ありますし。欲張りなことをいえば昭和ライダーのスーツアクターはやはり大野剣友会で。まあ、さすがにそれは無理だろうなぁ・・・
声が本人で、大野剣友会が殺陣をしたら、完全に本物復活ですよ。そんな事があったら往年のライダーファンは、みんな観に行くでしょうねww
もっとも、ライダーの殆どが中屋敷鉄也氏がアクターをしていたので、無理がありますがw
>ちなみに僕の弟が最近プリキュアオールスターズDX3を見ました(笑)
テンプラー星人さんは、見ていないのですか?w

今回もコメント、ありがとうございました。(^^

| るりょうりに健山 | 2011/04/10 14:42 | URL | ≫ EDIT

たまたま予告番組を見て知っていましたが
その番組で映画のストーリーほとんどバラしてね、とか思ってしまいました。
昭和ライダーは見たことなく平成ライダーもあまり見ていませんが、母が(父ではなく何故か母が)
ライダーベルトのオモチャをもっていたのでそれで遊んでいた記憶があります。
必死にライダーキックをマネしようとしてました

平成ライダーは必殺技がカッコイイのでその部分だけみたり、必殺技集みたいな動画を見たりしてます
個人的に好きなのは555(ファイズ)です、ただ単に技がカッコイイからという単純な理由ですが。

| 黒 | 2011/04/15 22:35 | URL | ≫ EDIT

初めまして

どうも、るりょうりに健山さん初めまして。
同じく変化絵のブログをしているakiraと申します。以後お見知り置きを…

無許可で勝手ながら、ミオ、シグーネ、プウーペのイラストを描かせて頂きました。すみません。<(_ _)>
pixivの方に載せてあります。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18174966

因みに自分の好きなライダーは、真とZO、そしてハカイダーやサナギマンが好きです…(笑)。

| akira | 2011/04/16 22:28 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます♪

■黒様■

>その番組で映画のストーリーほとんどバラしてね、とか思ってしまいました。
なるほど、たしかにネタバレは意味無いですね。(汗)
でも、今回の映画の良さはストーリーもありますが、それ以上に昭和…しかも1号2号の声が本物である事。これはファンにはたまらないシチュエーションなワケで、それを観るだけでも価値はある。・・・と個人的に思っておりますw
>母が(父ではなく何故か母が)
ライダーベルトのオモチャをもっていたのでそれで遊んでいた記憶があります。

すごいお母さんですねwww
>必死にライダーキックをマネしようとしてました
私も子供の頃は、高い塀などから飛び降りて、ライダーキックの真似をしておりました。
ちなみに、その当時では同じように真似して怪我をする子供が多かったらしく、TVで藤岡氏が「ライダーの真似はしないように」と言っておりました。
>平成ライダーは必殺技がカッコイイのでその部分だけみたり、必殺技集みたいな動画を見たりしてます
平成ライダーは技もバリエーションも多く、CGも上手く使えるからカッコイイですよね。
ちなみに私は平成では、クウガとWが好きです。

また、コメントお待ちしております。(^^

■akira様■

はじめまして、akiraさん。こちらこそよろしくお願いいたします。
<(_ _)>

>無許可で勝手ながら、ミオ、シグーネ、プウーペのイラストを描かせて頂きました。すみません。
いえいえ、描いていただけるというのは、オリジナルを描いている身としては、凄く嬉しいことなんですよ。
お礼を言うのはこちらです。ありがとうございます♪
・・・で、拝見させて頂きました。
可愛らしく描いていただき、ありがとうございます。
特にプウーペが目立ちますね。(^^
本当に嬉しいです。

ちなみにブログの方も拝見させて頂きました。
見事な状態変化作品です♪
後ほどリンクさせて頂きますね。

>因みに自分の好きなライダーは、真とZO、そしてハカイダーやサナギマンが好きです…(笑)。
これは通好み~♪
私も、真とハカイダーは大好きです!
気が合いそうで嬉しい限りです。

| るりょうりに健山 | 2011/04/17 17:37 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kenitiro.blog.2nt.com/tb.php/253-d9f5036f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT